イベント概要

event

都内の森で「自然との共存」を考える近未来ハイスクール(8/23)

朝起きてから家に帰るまで土を踏まない生活をしていませんか?
夏休みの近未来ハイスクールは、変人先生の一人でもある、文化学園大学杉並中学・高等学校で生物を教えている奥津先生とコラボレーションして、檜原都民の森で「自然との関わり方」を学ぶプログラムを開催します。
東京都下でありながら雄大な自然が残されている檜原都民の森で、「森の豊かさを守る」「自然との共存」とはどういうことか、どうしたらいいのかを自分で考え発信するプログラムです。

ゲストは檜原村で林業を営む変人職業人、東京チェンソーズ代表の青木亮輔氏。
檜原都民の森スタッフの方も一緒に、森のスペシャリストと森を散策し、森と生き物と人間の関係について学び、体験します。
学びのあとは、考えをまとめグループでディスカッションし、発表します。

あなたにとって、森とは? 共存とは?環境とは? 自分が今やりたいこと、できることは? を考える夏休みを近未来ハイスクールで過ごしましょう。

■ 概要
日  時:2018年8月23日(木)10:00 ~16:15頃
場  所東京都檜原 都民の森
最寄り駅 JR武蔵五日市駅(バスで70 分)
バスの時刻表(夏休みは駅から都民の森までの直通バスがあります)
8:22 西東京バス、急行・都民の森行き 「武蔵五日市駅」 出発
9:32 バス停「都民の森」着
※帰りは、16時45分都民の森発のバスです
食  事:なし(各自持参)
持 ち 物:・小遣い・筆記用具・タオル・おやつ(いずれも制限はありません)・お昼ご飯
・(必要に応じて)着替え・雨具 ほか参加者自身が必要だと思うもの
・散策中に撮影、検索、ワーク中に調べ物をするための、スマホやPCの使用は可能です。ただし、電源の数に限りがあるので、十分に充電を行う、モバイルバッテリーを持参するなどは各自で対策をお願いいたします。

服  装:歩きやすい服装・靴

対  象:中高生、および教職員、その他一般参加者(ただし中高生優先)
定  員:30名程度
参 加 費:1000円(税金/運営資金/終了認定証発行費用を含みます)※当日ご持参ください。
交 通 費:実費負担
申  込:申し込みフォームからお申し込みいただき、必要事項をご入力ください。
申し込みフォーム
※フォームから申し込みができない、などの場合は、information@opnlab.comに、学校名、学年、氏名、メールアドレス、電話番号をご送付ください。近未来ハイスクール(オプンラボ)よりご連絡差し上げます。
申込締切: 8月20日(月) 17:00

職 業 人 紹 介:
青木 亮輔/ 株式会社 東京チェンソーズ 代表取締役
大阪府此花区出身。東京農業大学林学科卒。1年間の会社勤めの後、「地下足袋を履いた仕事がしたい」「後継者不足の林業なら自分にも活躍の場があるのでは」と、林業の世界へ。檜原村林業研究グループ「やまびこ会」役員。木育推進委員。内閣府規制改革推進会議農林WG専門委員。ツリークライミング®ジャパン公認ファシリテーター。日本グッドトイ委員会公認おもちゃコンサルタント。

東京チェンソーズについて>
東京都檜原村の林業会社。『東京の木の下で 地球の幸せのために 山のいまを伝え 美しい森林を育み、活かし、届けます。』を企業理念に掲げ、東京の森と街とをつなぐ活動をしている

 

チラシ
PDFデータ

■ 構成(予告なく変更となる場合もございます)
8/23(木)10:00 開会 (集合9:50)
10:00〜10:15 開会&アイスブレイク
10:15~11:00 話題提供「東京の森と生き物と人間の幸せな関係~林業を生業にして見える世界」(株)東京チェンソーズ 代表取締役 青木亮輔氏
11:00〜12:00 散策”東京チェンソーズ””都民の森”の人と歩く檜原村の森
12:00〜12:25 個人で考える①自然に関する「課題テーマ」の決定とその共有
12:25〜13:10 昼食
13:10~13:30 職業人と対話(東京チェンソーズ&都民の森スタッフ)
13:30~13:55 グループディスカッション① 自然に関する「課題テーマ」の決定
13:55〜14:20 プレゼン①「問題提起」「テーマとその背景について」
14:20〜14:45 ディスカッション②フィードバックをもとに、課題への具体案を出す
14:45〜15:10 プレゼン②「社会への提案~今”自分たち”に出来ること」
15:10~15:20 個人で考える②「社会への提案~今”自分”に出来ること」
15:20~15:35 個人の発表、感想&大人からフィードバック
15:35〜16:05 最後に散策(最初と見える世界が変わるか?)
16:05〜16:15 閉会(アンケート記入)

※看護師が同行しますが、一番近い病院は実施の場所から車で40~50分離れた場所となります。体調に懸念がある方や参加に不安のある方は、無理をしないよう、お願いいたします。
※既往歴、現在の内服薬など、事前に必ずお知らせいただく事項が数点ございます。どんなことでも、漏らさずご入力いただきますようお願いいたします。

■ 主催 近未来ハイスクール(with 文化学園大学杉並中学・高等学校 生物教諭 奥津憲人先生)
■ 企画/運営 近未来ハイスクール(株式会社オプンラボ内)
■ 問い合わせ オプンラボ 近未来ハイスクール実行委員会
information@opnlab.com

recommended

【埼玉県SDGs官民連携プラットフォーム_水辺空間の持続可能な利活用及び環境課題解決に向けた検討部会 第3弾】大相模調節池の水浄化大作戦!アイディアを実行して継続させる方法を考える(近未来ハイスクール)

【埼玉県SDGs官民連携プラットフォーム_水辺空間の持続可能な利活用及び環境課題解決に向けた検討部会 第3弾】大相模調節池の水浄化大作戦!アイディアを実行して継続させる方法を考える(近未来ハイスクール)

水辺で好きに過ごして考える「入間川を話題のスポットとしてバズらせて人を呼ぶ!」

水辺で好きに過ごして考える「入間川を話題のスポットとしてバズらせて人を呼ぶ!」

【埼玉県SDGs官民連携プラットフォーム_水辺空間の持続可能な利活用及び環境課題解決に向けた検討部会】大相模調節池でのカヌー体験と水質浄化について考えるワークショップ(近未来ハイスクール/レイクタウンミーティング)

【埼玉県SDGs官民連携プラットフォーム_水辺空間の持続可能な利活用及び環境課題解決に向けた検討部会】大相模調節池でのカヌー体験と水質浄化について考えるワークショップ(近未来ハイスクール/レイクタウンミーティング)

お問い合わせ、取材申し込み、ボランティア登録 メールマガジン登録 近未来KOSEN